お日様も出て暖かい天気になりました。

朝の挨拶を5才組のお兄さんお姉さんと一緒にしました。
歌をうたってお部屋を周り、お友達を見つけます。
見つかったらご挨拶。「こんにちは」

そして握手!

それから5才組は絵を書いて、凧を作りました。
ちっちゃい子に来られたお母さんもその様子を見学しました。
別のお部屋で、ちっちゃい子に来た子ども達も絵を書いて・・

糸の先に松ぼっくりをつけて、ふわふわ凧を作りました。
椅子の上から放り投げるとふわふわと落ちて、みんな大喜び。

今日のスープは豚汁です。
作ってくれた友の会の人から、25年前の阪神大震災の時に毎日たくさんの方に炊き出しをした事を聞きました。その時の思いをつないでいくために、一月の集まりでは、よく豚汁を作ります。
(お食事がすんだら5才組は大蔵海岸に凧をあげにいきました。)