2020年11月14日

11月12日 「あおぞら美術の日」の様子

素晴らしい青空の下、「あおぞら美術の日」をしました。


第二友の家のお庭でみんな元気に「おはようございます。」


上の大きな木は桜です。
葉っぱが真っ赤になって、とってもきれいですね。

今日はいろいろな大きさや色の葉っぱの付いた木を用意しました。

CIMG1138 (2).JPG

顔よりも大きな葉っぱを傘のようにしている人、




CIMG1144.JPG

赤い花のついた枝をむしっている人




CIMG1152.JPG

いろいろな色の絵の具があります。この色はなんの色かしら?
絵の具を筆につけて、大きな紙にかいてみましょう。

筆は同じ色の瓶のお家に帰してね。




CIMG1154.JPG

ちっちゃいこも黙々と集中して描いています。




CIMG1159.JPG


結構長い時間、飽きずに書き続けています。




CIMG1156 (2).JPG


みんな思い思い描くことが出来て、とても満足した様子でした。


CIMG1162 (2).JPG

「子どもの絵につい上手下手を言ってしまいたくなりますが、
子どもが十分に自分を表現できると良いですね」





CIMG1165 (2).JPG


作品に囲まれて。





次回は 11月30日(月)生田川公園
      (新神戸駅南。神戸芸術センターの西隣すぐ。)

       ☆お外で楽しく体を動かします。 

  時間   10:00〜11:00   雨天中止
  参加費  200円(1家庭)


初めての方も気軽に参加してくださいね!

申し込み、お問い合わせは、こちらまで
【↓メールフォーム↓】
http://kobe-seikatsudan.com/mailform/postmail.html









posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 16:30| ちっちゃい子どもたち集合!