9月のオープン生活団の中止についてお知らせします
9月11日㈬ 9月30日㈪に予定しておりました、オープン生活団は諸事情のため、中止と致します。2020年度の入団募集は、受け付けていますので、電話・メールなどでお問い合わせください。
受付係 寺田美香
2019年08月17日
オープン生活団について
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 16:11| お知らせ
2019年07月29日
【7月】ちっちゃい子どもたち集合の様子
7月17日にちっちゃい子どもたち集合の集まりをしました。
この日は生活団の4才組と一緒に体操や工作、水遊びをしました。

絵本「うみ」をみんなで読んでから


トレーや牛乳パック、紙皿にビニールテープで好きな飾りを
つけて自分の船を作りました。

できあがった船はプールに浮かべて遊びました。

そのあとはプールで思いっきり水遊びをしました
お天気に恵まれ、参加したこどもたちは「楽しかった〜」と
嬉しそうでした。
次回は8月26日(月)9時30分〜
フィールドオブゆうより運動の先生をお招きして
広いホールで運動をします。参加はメールフォームかお電話で
お申し込みください。
※夏休み中、不在でお電話に出られない日があります。
留守電にお名前とお電話番号をお願いします。
後日折り返しご連絡します。
この日は生活団の4才組と一緒に体操や工作、水遊びをしました。

絵本「うみ」をみんなで読んでから


トレーや牛乳パック、紙皿にビニールテープで好きな飾りを
つけて自分の船を作りました。

できあがった船はプールに浮かべて遊びました。

そのあとはプールで思いっきり水遊びをしました

お天気に恵まれ、参加したこどもたちは「楽しかった〜」と
嬉しそうでした。
次回は8月26日(月)9時30分〜
フィールドオブゆうより運動の先生をお招きして
広いホールで運動をします。参加はメールフォームかお電話で
お申し込みください。
※夏休み中、不在でお電話に出られない日があります。
留守電にお名前とお電話番号をお願いします。
後日折り返しご連絡します。
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 13:52| ちっちゃい子どもたち集合!
2019年06月21日
生活団の遠足
生活団の子ども達は元気に1学期を過ごしています。
5月に春の遠足に行きました。
【4才組】
近くの公園にみんなで遠足に行きました。
みんなでお弁当を食べてたくさん遊びました。




【5才組】
須磨の水族園に遠足に行きました。
お魚やイルカショーを見て、海岸でたくさん遊びました。
次の週に大きな紙に水族園で見た魚をおもいっきり描きました。



【6才組】
摩耶山〜六甲山牧場に遠足に行きました。
いいお天気に恵まれて、摩耶山から六甲山牧場まで自分の足で
しっかり歩きました。牧場では羊をさわったり、緑の中で
たくさん遊びました。



どの組もお天気に恵まれて楽しい遠足でした。
次回は組の様子を紹介します!
5月に春の遠足に行きました。
【4才組】
近くの公園にみんなで遠足に行きました。
みんなでお弁当を食べてたくさん遊びました。




【5才組】
須磨の水族園に遠足に行きました。
お魚やイルカショーを見て、海岸でたくさん遊びました。
次の週に大きな紙に水族園で見た魚をおもいっきり描きました。



【6才組】
摩耶山〜六甲山牧場に遠足に行きました。
いいお天気に恵まれて、摩耶山から六甲山牧場まで自分の足で
しっかり歩きました。牧場では羊をさわったり、緑の中で
たくさん遊びました。



どの組もお天気に恵まれて楽しい遠足でした。
次回は組の様子を紹介します!
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 17:08| 子どもたちの様子
2019年06月19日
6月 ちっちゃい子ども達集合
広いホールでお母さんと一緒に遊ぶよ。
慣れてきたらお友達と。フラフープを使って体を動かそう。
生活団のランチをいただきます。子どもの食べる量はこれくらい。
少し苦手なものもみんなで食べたら、食べれたよ!
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 15:50| お知らせ
2019年06月07日
残りわずかとなってきました・・・
6月11日のちっちゃい子の食事は、おにぎりはいりません。
ランチですから、事前予約が必要です。
前に来られた方、初めての方でも、申し込みをお忘れになっていないでしょうか?
食事の準備にもう少し余裕がありますので、迷っている方がおられましたら、お早めにお知らせいただきますようにお願いいたします。
メニューの一部を紹介します。
鶏肉の香味焼き
ほうれん草とコーンのソテー
デザート ほか
受付係 寺田美香
ランチですから、事前予約が必要です。
前に来られた方、初めての方でも、申し込みをお忘れになっていないでしょうか?
食事の準備にもう少し余裕がありますので、迷っている方がおられましたら、お早めにお知らせいただきますようにお願いいたします。
メニューの一部を紹介します。
鶏肉の香味焼き
ほうれん草とコーンのソテー
デザート ほか
受付係 寺田美香
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 22:04| お知らせ
2019年06月06日
ちっちゃい子どもたち集合! があるよ!
ちっちゃい子どもたち集合!!【6月】

6月のちっちゃい子どもたち集合!!は
生活リズムが整うと、親子がニコニコ暮らせるお話や、
子どもに人気の生活団ランチをいただきながら、
栄養や量のこと、美味しく手軽にできる工夫を聞いたりします。
生活団の楽しくてユニークな教育もスライドで紹介します。
初めて参加される方大歓迎!お気軽にお越しください。
----------------------------------------------
日 時:2019年6月11日(火)10時〜12時
場 所:神戸友の家・幼児生活団の子ども室
会 費:200円(1家庭)
生活団ランチ:子ども 200円、 大人 300円
(完全予約制)
お電話またはメールフォームから
お問い合わせ・お申込みください。
【↓メールフォーム↓】
http://kobe-seikatsudan.com/mailform/postmail.html
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 15:32| ちっちゃい子どもたち集合!
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 14:36| お知らせ
2019年06月05日
5月21日 ちっちゃい子どもたち集合の様子
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 22:05| ちっちゃい子どもたち集合!
2019年05月10日
ちっちゃい子どもたち集合!!【5月】
5月のちっちゃい子どもたち集合!!は
去年も好評だった『いろんな食べ物これなあに?』
いろんなお野菜が丸ごとどんどんでてきます。
お母さんのトーク時間ではお子さんの生活リズムについて。
おきる、ねる、あそぶ、たべる、気持ちよく毎日を過ごす
工夫やアイデアを先輩お母さんが紹介します。
気になること、悩んでいることなどどんどん質問してください。
初めて参加される方大歓迎!お気軽にお越しください。
----------------------------------------------
日 時:2019年5月21日(火)10時〜12時
場 所:神戸友の家・幼児生活団の子ども室
会 費:200円(1家庭)
スープ代:実費 おにぎりを持って集まります。
お電話またはメールフォームから
お問い合わせ・お申込みください。
【↓メールフォーム↓】
http://kobe-seikatsudan.com/mailform/postmail.html
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 15:32| ちっちゃい子どもたち集合!
2019年05月01日
アースデイ神戸2019に出店します!
昨年に引き続きアースデイ神戸2019に生活団がブースを
出します。ブースナンバーは56番です
昨年の様子⇒アースデイ2018

卒業生・在団生のご家族の方が中心になってワークショップや
手作りお菓子など鋭意準備中!
お天気もよさそうです
ぜひご家族、お友達とお越しください。
--------------------------------------------
【アースデイ神戸2019】公式HP
日時:2019年5月4日(土)11:00〜17:00
5日(日)10:00〜16:00
場所:みなとのもり公園
(三ノ宮駅から徒歩10分・ポートライナー貿易センター駅から徒歩2分)
出します。ブースナンバーは56番です
昨年の様子⇒アースデイ2018

卒業生・在団生のご家族の方が中心になってワークショップや
手作りお菓子など鋭意準備中!
お天気もよさそうです

ぜひご家族、お友達とお越しください。
--------------------------------------------
【アースデイ神戸2019】公式HP
日時:2019年5月4日(土)11:00〜17:00
5日(日)10:00〜16:00
場所:みなとのもり公園
(三ノ宮駅から徒歩10分・ポートライナー貿易センター駅から徒歩2分)
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 10:54| お知らせ
2019年04月25日
【4月】沢山のちっちゃい子が集まりました!
第一回目のちっちゃい子どもたち集合が終わりました。
♬ あしぶみ〜とんとん〜お手てをパンパンたたきましょう〜 ♬
お馴染みのこのメロディを一緒に歌いながら始まりました。
「皆さんのお靴は、どうなっているかな?揃えてみましょう」
外遊びをした後、脱いだ靴をくつ型の上にくっつんこしてみました。
きれいにみんな揃えることができましたね。

歩きながら出会った人と、握手!とっても嬉しそうです。


好きな色・大きさの靴型を選び、スタンピングして模様をつけます

ラミネートしました!



子どもたちが外遊びの間、お母様たちだけで子育てを語り合いました

今日は、塩豚の茹で汁をベースにしたポトフをみんなでいただきます
次回のお知らせ
5月21日㈫ 10時から始めます。
毎日のお子さんの生活リズムは、いかがですか?
おきる、ねる、あそぶ、たべる、このリズムについてご一緒に考えてみませんか?
4月にいらした方は、続けて参加をお勧めします。
初めての方も、お待ちしています。
♬ あしぶみ〜とんとん〜お手てをパンパンたたきましょう〜 ♬
お馴染みのこのメロディを一緒に歌いながら始まりました。
「皆さんのお靴は、どうなっているかな?揃えてみましょう」
外遊びをした後、脱いだ靴をくつ型の上にくっつんこしてみました。
きれいにみんな揃えることができましたね。
歩きながら出会った人と、握手!とっても嬉しそうです。

好きな色・大きさの靴型を選び、スタンピングして模様をつけます
ラミネートしました!
子どもたちが外遊びの間、お母様たちだけで子育てを語り合いました
今日は、塩豚の茹で汁をベースにしたポトフをみんなでいただきます
次回のお知らせ
5月21日㈫ 10時から始めます。
毎日のお子さんの生活リズムは、いかがですか?
おきる、ねる、あそぶ、たべる、このリズムについてご一緒に考えてみませんか?
4月にいらした方は、続けて参加をお勧めします。
初めての方も、お待ちしています。
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 11:46| お知らせ