ちっちゃい子どもたち集合!! 〜新年度がスタートします。
昨年度までは、年4回の開催でしたが、今年度からは回数を増やします。
内容もさらに充実させてリニューアルします。
ブログ、ホームページでお知らせしていきますので、これからもたくさんの参加をお待ちしています。お友達にもお声かけよろしくお願いします。
*4月23日㈫ 10時〜12時
*参加費 1家庭 200円
*スープ代 1家庭 100円
おにぎりを持って集まります。
こちらで具だくさんのスープを用意しますので、アレルギーのある方は
申し込みの時にお知らせください。
自分の靴はどこに置いていますか?親子で、お靴のことを考えてみます。
準備がありますので、事前に電話、メールで、お申し込みください。
受付係 寺田美香
2019年04月01日
新しい年度が始まります!
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 14:24| ちっちゃい子どもたち集合!
2019年02月14日
【2月】ちっちゃい子どもたち集合!の様子
2月13日(火)にちっちゃい子どもたちの集まりをしました。
今回は29人の子どもたちが集まりました!
とてもにぎやかです


最初に広いお部屋で音楽に合わせて体を動かしてから

お手玉や布を使いながら、わらべ歌を歌いました


黄色い布をポワッ ひよこがうーまれた!

大きな紙にクレヨンをたくさん使って自由にお絵かき

新聞紙を丸めてバーン!
子どもたちも大喜び!大好評でした。
お昼ごはんは大豆入りの野菜たっぷりスープと
持ってきたおにぎりをみんなで一緒にいただきました。

笑顔があふれるとても楽しい時間でした。
-------------------------------------------
【次回のちっちゃい子どもたち集合!!】
次回は4月23日(火)に開催します。
詳細が決まりましたらブログ・HPでお知らせします。
今回は29人の子どもたちが集まりました!
とてもにぎやかです



最初に広いお部屋で音楽に合わせて体を動かしてから

お手玉や布を使いながら、わらべ歌を歌いました



黄色い布をポワッ ひよこがうーまれた!

大きな紙にクレヨンをたくさん使って自由にお絵かき


新聞紙を丸めてバーン!
子どもたちも大喜び!大好評でした。
お昼ごはんは大豆入りの野菜たっぷりスープと
持ってきたおにぎりをみんなで一緒にいただきました。

笑顔があふれるとても楽しい時間でした。
-------------------------------------------
【次回のちっちゃい子どもたち集合!!】
次回は4月23日(火)に開催します。
詳細が決まりましたらブログ・HPでお知らせします。
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 16:24| ちっちゃい子どもたち集合!
2019年02月05日
【2月】ちっちゃい子どもたち集合!!
11月のちっちゃい子どもたち集合は、雨に降られずお庭で小松菜を収穫したり、広いホールで玉入れなどミニ運動会をしていっぱい遊びました。
昼食には、中華風スープを美味しそうに食べる親子で嬉しそうでした。
収穫した小松菜は、茹でてスープに、おかか和え、ナムル風、チーズ焼きに調理して一口ずつ試食。お土産にもできるほどの収穫でした。
「帰って、早速、作ってみます!」
と感想を聞きました。
さて、今年度最後の集まりは、
2月13日㈬ 10時〜12時
”わらべうた”を取り入れて親子で過ごす時間を考えています。
次回もたくさんの参加を、スタッフ一同、お待ちしております。
今回の様子です !(^^)!






昼食には、中華風スープを美味しそうに食べる親子で嬉しそうでした。
収穫した小松菜は、茹でてスープに、おかか和え、ナムル風、チーズ焼きに調理して一口ずつ試食。お土産にもできるほどの収穫でした。
「帰って、早速、作ってみます!」
と感想を聞きました。
さて、今年度最後の集まりは、
2月13日㈬ 10時〜12時
”わらべうた”を取り入れて親子で過ごす時間を考えています。
次回もたくさんの参加を、スタッフ一同、お待ちしております。
今回の様子です !(^^)!
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 17:33| ちっちゃい子どもたち集合!
2018年12月28日
幼児生活団の見学会
いつも、神戸幼児生活団のブログを見てくださってありがとうございます。
神戸幼児生活団では、2019年度の幼児を追加募集中です!
つきましては、見学会を開きます。
興味のある方はお子様とご一緒に4才組(年少組)の様子を見学にいらして下さい。
1月16日㈬
1月22日㈫ いずれも10:30〜11:30
ご希望の方には、お子様の昼食をご用意いたします。
(有料、当日集めさせていただきます)
メールまたは電話で申し込みください。
食事の希望、アレルギ―の有無もお忘れなく。
⁂年末年始の為、12/29〜1/6までは電話の応答はできませんが、留守電話にメッセージをお願いします。
日常の生活の中に、生活団の教育はあります。
規則正しい生活を身につけたい
元気な子どもになって欲しい
心の成長を願う
感性を育てたい 等々
親子で育つ3年間の教育を目指します。
ご連絡をお待ちしております。 受付係 寺田美香
神戸幼児生活団では、2019年度の幼児を追加募集中です!
つきましては、見学会を開きます。
興味のある方はお子様とご一緒に4才組(年少組)の様子を見学にいらして下さい。
1月16日㈬
1月22日㈫ いずれも10:30〜11:30
ご希望の方には、お子様の昼食をご用意いたします。
(有料、当日集めさせていただきます)
メールまたは電話で申し込みください。
食事の希望、アレルギ―の有無もお忘れなく。
⁂年末年始の為、12/29〜1/6までは電話の応答はできませんが、留守電話にメッセージをお願いします。
日常の生活の中に、生活団の教育はあります。
規則正しい生活を身につけたい
元気な子どもになって欲しい
心の成長を願う
感性を育てたい 等々
親子で育つ3年間の教育を目指します。
ご連絡をお待ちしております。 受付係 寺田美香
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 13:15| お知らせ
2018年12月20日
2018年11月29日
芋ほりとスイートポテト
4才組が夏に植えた苗が立派に成長しました。
(4才組の子ども達には苗=さつまいもとは教えていません)
長くなったつるを引っ張ってみると・・・・

「おいも出てきた!」「苗ってさつまいもだったんだ」

まだまだ出てくる。みんな泥だらけで夢中になって掘っています。

たくさん採れました!

収穫した日は焼き芋にして軽食で食べました。
焼き芋を割るといい匂いがしてみんな大喜びです。

別の日にたくさんあるおいもをつぶして・・・・

牛乳とお砂糖を混ぜて・・・・

スイートポテトにして食べました。

おいしいおいもをたくさん楽しみました。
(4才組の子ども達には苗=さつまいもとは教えていません)
長くなったつるを引っ張ってみると・・・・

「おいも出てきた!」「苗ってさつまいもだったんだ」

まだまだ出てくる。みんな泥だらけで夢中になって掘っています。

たくさん採れました!

収穫した日は焼き芋にして軽食で食べました。
焼き芋を割るといい匂いがしてみんな大喜びです。

別の日にたくさんあるおいもをつぶして・・・・

牛乳とお砂糖を混ぜて・・・・

スイートポテトにして食べました。

おいしいおいもをたくさん楽しみました。
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 17:07| 生活団の行事
秋の遠足
11月の秋晴れの中、生活団の子どもたちは
遠足に行ってきました。
---------------------------------------------
4才組は【農業公園】
きれいなコスモスが咲いていました。
みんなで自然の中を走り回り、体をいっぱい使って遊びました。


---------------------------------------------
5才組は【旗振山〜鉄拐山〜鍋蓋山】
塩屋から須磨浦公園までみんな元気いっぱい
歩きました。いいお天気で景色がきれいでした。


---------------------------------------------
6才組は【菊水山】
険しい山道ですが、みんな足を鍛えてきたので
歩調を合わせて登って行きます。



菊水山頂では6才組の子どもたちがお世話している
伝書鳩を飛ばしました。
お天気に恵まれ、楽しい遠足でした。
遠足に行ってきました。
---------------------------------------------
4才組は【農業公園】
きれいなコスモスが咲いていました。
みんなで自然の中を走り回り、体をいっぱい使って遊びました。


---------------------------------------------
5才組は【旗振山〜鉄拐山〜鍋蓋山】
塩屋から須磨浦公園までみんな元気いっぱい
歩きました。いいお天気で景色がきれいでした。


---------------------------------------------
6才組は【菊水山】
険しい山道ですが、みんな足を鍛えてきたので
歩調を合わせて登って行きます。



菊水山頂では6才組の子どもたちがお世話している
伝書鳩を飛ばしました。
お天気に恵まれ、楽しい遠足でした。
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 16:47| 生活団の行事
2018年11月03日
すきっぷフェスタに出店します。
本日、すきっぷフェスタに神戸友の会幼児生活団のブースを出展します。
〜自分のことが自分でできる子どもになって欲しい〜
こんなテーマで、洋服たたみ、収納、ひも結びなど簡単な体験コーナーを準備しています。
どんな教育をしているところ?
詳しく説明します。
ハーバーランドのスペースシアターで開催です。他にも親子で楽しめるお店がいっぱいです。お休みの一日をすきっぷフェスタにご家族でお出かけください。
〜自分のことが自分でできる子どもになって欲しい〜
こんなテーマで、洋服たたみ、収納、ひも結びなど簡単な体験コーナーを準備しています。
どんな教育をしているところ?
詳しく説明します。
ハーバーランドのスペースシアターで開催です。他にも親子で楽しめるお店がいっぱいです。お休みの一日をすきっぷフェスタにご家族でお出かけください。
posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 07:21| お知らせ
2018年11月02日
ちっちゃい子どもたち集合!!
11月28日のお知らせです
朝晩の気温がぐっと下がり、秋らしくなってきました。
外遊びいっぱいの方も、そうでない方もちっちゃい子どもたち集合!!に参加して、親子で体を思いっきり動かしませんか?
はねたり、登ったり、跳んだり、・・・
お庭に育っているお野菜の収穫をして、お昼に召し上がっていただきます。
日頃の子育てについて、参加のママたちと語り合いましょう。
11月28日㈬
10〜12時
おにぎりと参加費200円
♪♪ちっちゃい子のメロディー♪♪覚えていますか?
体操も、野菜も楽しく過ごせるように準備してお待ちしています。
朝晩の気温がぐっと下がり、秋らしくなってきました。
外遊びいっぱいの方も、そうでない方もちっちゃい子どもたち集合!!に参加して、親子で体を思いっきり動かしませんか?
はねたり、登ったり、跳んだり、・・・
お庭に育っているお野菜の収穫をして、お昼に召し上がっていただきます。
日頃の子育てについて、参加のママたちと語り合いましょう。
11月28日㈬
10〜12時
おにぎりと参加費200円
♪♪ちっちゃい子のメロディー♪♪覚えていますか?
体操も、野菜も楽しく過ごせるように準備してお待ちしています。

posted by 神戸友の会 幼児生活団 at 09:07| ちっちゃい子どもたち集合!