40家庭の親子が集まって、親子で体操、クイズ「何かな?」
お母さんは幼児の生活リズムと四回食の話を聞いた後、昼食
そしてグループでフリートークしてと楽しく、にぎやかに
美味しくほっとして終わりました。
まだ話したりない方もあったかもしれませんし、お子さんが
疲れた方もあったかもしれません。
お子さんのお預かりをなくして、遊びながら横にいるという
初めての試みでした。いかがでしたか?
子どもの機嫌のいい午前中に、
*人参・ジャガイモ・玉ねぎを刻んでおく
*刻んだものをレンジでチンする
*皮をむくだけ
何かをしておくだけで、食事作りに余裕が出ますよ♪
5才組(年中)のお母さまが、実践していることを話してくれました。


